整体 手わざ

院長 浦本 武揚の読む!腰痛施術院

カテゴリ―:セルフケア , 内臓と腰痛 , 腰との関わり合い , 身体の知識

【遺伝子スイッチ】血管トレーニングで病気知らず

中央区日本橋で「唯一」の慢性腰痛専門整体院の院長 浦本武揚です。

 

人形町の整体院よりブログを書いております。

 

今回は『遺伝子スイッチ』についてお話しさせていただきます。

 

 

サッカー元日本代表監督の岡田武史さんが先日、あるYouTube番組に出演し、「遺伝子スイッチ」の重要性について語っていました。

私が捉える「遺伝子スイッチ」とは、“困難やプレッシャーを乗り越える瞬間に心の中でONになる、成長の証のようなもの”です。

岡田さんご自身も、ある瞬間「ここでスイッチが入った!」と実感し、その体験が彼の人生を大きく変えたと振り返っています。

 

たとえば、1998年に日本がフランス大会で初めてワールドカップに出場したときのエピソードがあります。

当時、前監督の成績不振を受け、ヘッドコーチだった岡田さんが急遽監督に就任しました。私自身も中学生の頃、深夜までテレビでその戦いを見守っていた記憶があります。

現在の日本代表はアジアでも屈指の強さですが、当時は出場がかろうじて決まるギリギリの状況でした。さらに、Jリーグ開幕後は国民のサッカーへの情熱が急上昇しており、各地で初出場への期待が高まっていました。

岡田さんが監督に就任した時点での成績は、1勝1敗2引き分けと厳しいものでした。

無条件でグループ1位となるのは到底無理な状況でしたが、2位であれば他グループの2位チームとの最終決戦に持ち込める可能性があり、そこに全力を注ぐしかありませんでした。

 

実際、就任当初は脅迫状や脅迫電話が絶えず、自宅前には24時間パトカーが待機するなど、非常に厳しい状況に置かれていました。また、岡田さんのお子さんの安全を考え、奥様が毎日学校への送り迎えをしていたほどです。

そんな中でも、彼はなんとか予選を3勝1敗4引き分けの成績で終え、最後の切符を懸けたイラン戦では、有名な“野人”岡野選手の決勝ゴールによって日本の初出場を決定づけました。

 

岡田さんは、イラン戦の前夜にご自身の「遺伝子スイッチ」が入った瞬間を強く感じたそうです。

当時の彼は、妻に電話で「明日もし負けたら日本に帰ってこれない」と本気で思いを伝えました。しかし数時間後、ふと

「もういい。明日、名将になろうなんて無理だ。明日できるのは今の力を100%出すことだけ。それで足りなかったなら仕方がない」

と自分に言い聞かせ、恐れを振り払い決意を固めたのです。この瞬間から彼の内面に大きな変化が生まれ、その後の人生にも大きな影響を与えました。

 

また、私が最近読んだ『アイスマン』という書籍では、オランダ生まれのウィム・ホフさんが実践する健康法が紹介されています。ウィム・ホフ・メソッドは、次の2つの実践を通じて、通常は低活性状態にある遺伝子を活性化し、逆に炎症やストレスに関わる遺伝子を抑制するというものです。つまり、体の「健康の遺伝子スイッチ」をONにする方法なのです。

【ウィムホフ・メソッドの魅力】

<呼吸エクササイズ>

  • 実践方法
    • 大きく息を吸い、リラックスしながら吐く(約30~40回)
    • 息を止めた後、回復呼吸を行い体内の酸素レベルを高める
  • 効果
    • ストレス軽減
    • 集中力やエネルギーの向上、リラックス感の促進

<冷水シャワー>

  • 実践方法
    • 初めはぬるめの水から始め、徐々に冷水に慣れていく
    • 自分が快適だと感じる範囲で無理なく取り入れる
  • 効果
    • 血行促進と免疫力向上
    • 新陳代謝の活性化と循環器系の健康改善

【おすすめする理由】

  • 呼吸エクササイズと冷水シャワーを組み合わせることで、心身のリフレッシュと健康促進が期待できる
  • 短時間で実践でき、忙しい日常にも取り入れやすい
  • 心身のバランス改善に寄与するため、リラクゼーションと活力アップが実感できる

【注意点】

  • 体調に合わせ、無理のない範囲で実践することが大切です
  • 既往症がある場合は、専門家に相談してから始めるようにしましょう

 

このように、岡田武史さんの体験とウィム・ホフ・メソッドは、一見異なる分野の話のようですが、どちらも「遺伝子スイッチ」を入れる、すなわち”自分自身の可能性や健康状態を劇的に変えるきっかけとなるもの”だと共通しています。

 

図らずも冷水シャワーを私は数年、朝出社前に実践しておりました。

が、上記のメソッド通りにはしておりませんでした。(数秒、浴びるのみ)

それでも気持ちにハリが出て、すっきりした状態で出社しておりましたが、メソッド通りにして以来、体調が良く、寒さを感じにくくなった事実をここにお伝えします。

ご興味があれば、まずは無理のない範囲で実践してみてください。

変化は感じるはずです。

その変化に喜びを得られるのならば、3週間少しずつ強度を上げながら継続してみてください。

それ以降はやらないと”気持ち悪く”なるはずです。笑

 

−浦本武揚 拝

 


【詳細はこちら】
↓↓
TEL:03-3527-2082
HP:http://takuminotewaza.com/

ー中央区の慢性腰痛専門整体整骨院 -整体-手わざー
院長 浦本 武揚

予約フォームはこちら
お電話で予約はこちら
LINE予約はこちら