整体 手わざ

院長 浦本 武揚の読む!腰痛施術院

カテゴリ―:慢性腰痛 , 腰との関わり合い

慢性腰痛の治し方

中央区日本橋で「唯一」の慢性腰痛専門整体院の院長 浦本武揚です。

 

人形町の整体院よりブログを書いております。

 

今回は『慢性腰痛の治し方』についてお話しさせていただきます。

 

 

慢性腰痛の治し方

慢性腰痛は多くの方にとって生活の質を大きく左右する問題です。しかし、適切なアプローチを取れば痛みを軽減し、再発を防ぐことができます。本記事では、慢性腰痛を根本から改善するための具体的な方法を解説します。


慢性腰痛の原因を知る

慢性腰痛の多くは、以下の原因が関与しています。

  1. 姿勢の乱れ
    • 長時間のデスクワークやスマートフォンの使用による前かがみ姿勢。
    • 骨盤が後傾し、背骨の自然なS字カーブが失われることで負担が増します。
    • 長時間の座位や立位が続くと、筋肉の緊張が蓄積しやすくなります。
  2. 筋肉の緊張と硬直
    • 腰回りや骨盤周辺の筋肉が硬直すると、血流が悪化し、酸素や栄養が行き渡らなくなります。
    • これにより、筋肉が疲労しやすく、痛みや炎症を引き起こします。
    • 特に腸腰筋や大腿筋膜張筋の硬直が腰痛に大きく影響します。
  3. 体幹の弱さ
    • 腹筋や背筋が弱いと腰椎に過度な負担がかかり、姿勢が崩れやすくなります。
    • 体幹が弱いと動作中の衝撃を吸収できず、腰椎への負荷が増大します。
  4. ストレスや睡眠不足
    • 精神的なストレスは自律神経に影響を及ぼし、筋肉を緊張させます。
    • 睡眠不足は体の回復力を低下させ、腰痛を慢性化させる要因となります。

治療の基本的なアプローチ

慢性腰痛を改善するには、原因に応じた多角的なアプローチが必要です。

  1. 全身のバランスを整える
    • 頭と肩甲骨の位置を正常に戻すことで、背骨や腰椎への負担を軽減します。
    • 足元の柔軟性を高め、体全体のバランスを取り戻します。
    • 骨盤の歪みを矯正し、重心を正しい位置に戻します。
  2. 骨盤と脊柱の調整
    • 骨盤が後傾している場合、前傾方向への調整を行い、腰椎のS字カーブを取り戻します。
    • 脊柱の歪みを矯正することで、神経の圧迫を軽減し、痛みを和らげます。
    • 胸椎と腰椎の連動性を高め、全身の可動域を改善します。
  3. 筋肉の柔軟性を向上させる
    • ストレッチや筋膜リリースを用いて、筋肉の硬直を解消します。
    • おすすめのストレッチ
      • ハムストリングスのストレッチ:骨盤の動きをスムーズにします。
      • 腸腰筋のストレッチ:前傾姿勢を改善し、腰椎への負担を軽減します。
      • 割座のポーズ:背骨全体を伸ばし、柔軟性を向上させます。
  4. 体幹を強化する
    • プランクやブリッジなどのエクササイズを通じて、体幹筋をバランス良く鍛えます。
    • 体幹を鍛えることで、腰椎の安定性が向上し、動作中の負担が軽減されます。
  5. 生活習慣を見直す
    • 姿勢を意識: 日常生活で骨盤を立てた姿勢を意識し、長時間同じ姿勢を続けないようにしましょう。
    • 睡眠環境の改善: 硬めの寝具を使用し、正しい寝姿勢をサポートします。柔らかすぎるマットレスは避けることが重要です。
    • ストレス管理: 瞑想や深呼吸を取り入れ、精神的な緊張を緩和します。

病院での診断が必要なケース

慢性腰痛の中には、病院での治療が必要なケースもあります。以下の症状がある場合は、専門医の診断を受けましょう。

  • 下肢の強いしびれや感覚の鈍さがある。
  • 夜間に痛みが強まる。
  • 排尿や排便の異常を伴う。
  • 明らかな体重減少や発熱を伴う場合。

当院でのサポート

当院では、慢性腰痛の改善に向けた包括的なアプローチを提供しています。

  1. 全身のバランス調整
    • 頭部から足元までを包括的に整えることで、体全体の負担を軽減します。
    • 骨盤矯正と脊柱の調整により、痛みの原因を根本から改善します。
  2. 個別の運動指導
    • 一人ひとりの体に合ったエクササイズを提案し、持続的な改善をサポートします。
    • トレーニングの際には正しいフォームを重視し、無理のない負荷で実施します。
  3. 生活習慣の改善アドバイス
    • 日常生活の中で実践できる簡単な改善策をお伝えします。
    • デスクワーク中の姿勢や休憩の取り方など、具体的な指導を行います。
  4. 骨盤と脊柱の矯正
    • 手技による調整で歪みを矯正し、腰痛の原因を根本から取り除きます。
    • 特に、仙腸関節の動きを改善し、骨盤周りの安定性を高めます。
  5. ストレス軽減のためのリラクゼーション
    • マッサージやリラクゼーション技術を用いて、筋肉の緊張を解消します。

まとめ

慢性腰痛は正しいアプローチを取ることで改善が可能です。全身のバランスを整え、筋肉を柔軟にし、生活習慣を見直すことで、痛みを軽減し再発を防ぎます。

当院では、患者さま一人ひとりに合った施術とアドバイスを提供し、健康的な生活をサポートしています。腰痛にお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。一緒に痛みのない快適な生活を目指しましょう。

 

 

【詳細はこちら】
↓↓
TEL:03-3527-2082

HP:http://takuminotewaza.com/

ー中央区の慢性腰痛専門整体院 -整体-手わざー
院長 浦本 武揚

予約フォームはこちら
お電話で予約はこちら
LINE予約はこちら