整体 手わざ

院長 浦本 武揚の読む!腰痛施術院

カテゴリ―:セルフケア , 慢性腰痛 , 腰との関わり合い

慢性腰痛のセルフケア

中央区日本橋で「唯一」の慢性腰痛専門整体院の院長 浦本武揚です。

 

人形町の整体院よりブログを書いております。

 

今回は『慢性腰痛のセルフケア』についてお話しさせていただきます。

 

慢性腰痛のセルフケア

慢性腰痛は多くの人が抱える悩みですが、適切なセルフケアを取り入れることで、痛みの軽減や再発予防が期待できます。本記事では、慢性腰痛の改善に役立つ具体的なセルフケア方法をご紹介します。


セルフケアの重要性

慢性腰痛は日常生活の習慣や姿勢が大きく影響します。特に重要なのは、自分自身で体をケアする意識を持つことです。脳と筋肉は密接に繋がっているため、整体師による施術も有効ですが、自分の筋肉や関節を意識してセルフケアを行うことが、より根本的な改善につながります。

また、セルフケアを就寝前に行うことで、睡眠の質を高める効果も期待できます。

セルフケアの目的は以下の通りです:

  • 睡眠の質の向上:体の緊張をほぐし、回復力を高めます。
  • 痛みの軽減:筋肉の炎症や緊張を和らげます。
  • 再発予防:正しい姿勢や筋肉バランスを保ちます。
  • 生活の質の向上:痛みが和らぐことで日常生活がより快適になります。

慢性腰痛に効果的なセルフケア

  1. 正しい姿勢の習慣化
    • 骨盤を立てた姿勢を意識:椅子に座る際は背筋を伸ばし、骨盤を軽く前傾させます。
    • 同じ姿勢を長時間続けない:1時間ごとに立ち上がり、軽い体の動きを取り入れましょう。
    • デバイスの使用時:画面を目線の高さに合わせ、首や肩への負担を減らします。
  2. ストレッチで柔軟性を高める腰や骨盤周辺の筋肉をほぐすことが、慢性腰痛の緩和に役立ちます。おすすめのストレッチ
    • 割座のポーズ:背中を反らして背骨を伸ばします。
    • ぶら下がり健康器:腕を使わずにぶら下がることで背骨を自然に伸ばします。
    • ハムストリングスのストレッチ:太ももの裏を伸ばして骨盤の可動域を広げます。
    • 股関節回りのストレッチ:骨盤の歪みを軽減します。
  3. 体幹の強化体幹の筋肉を鍛えることで、腰への負担を軽減します。おすすめの運動
    • プランク:腹筋と背筋を同時に鍛えます。
    • ブリッジ:臀部や腰椎の安定性を向上させます。
  4. 生活習慣の見直し
    • 睡眠環境の改善: 柔らかいマットレスは避け、畳や煎餅布団のような硬めの寝具を選びましょう。これにより正しい寝姿勢を保てます。枕も高さや形状を調整できるものがおすすめで、蕎麦殻やパイプ素材の枕が適しています。
    • 適切な靴を履く: クッション性があり、足にフィットする靴を選びましょう。特にスニーカーが最適です。
      • ハトメ:靴紐を通す穴で、左右10個以上あると足全体を固定できます。
      • シャンク:靴底の土踏まずを補強する構造で、靴のねじれを防ぎ安定性を高めます。
      • 踵部分が硬い靴:足首をしっかり支え、バランスを整えます。
    • 重いものを持つ際の注意: 持ち物を体に密着させ、体重移動を活用して持ち上げるようにしましょう。
  5. ストレス管理ストレスは筋肉を緊張させ、腰痛を悪化させる原因になります。リラクゼーション方法
    • 深呼吸や瞑想を取り入れる。
    • ヨガや軽いウォーキングで心身をリフレッシュさせる。

慢性腰痛に避けるべき行動

セルフケアを行う際には以下を避けてください:

  • 過度な安静: 筋力低下を引き起こし、腰痛が悪化する原因になります。特にコルセットを常時着けていると、筋肉が弱まり、腰を支える力がさらに低下してしまうので注意が必要です。
  • 誤ったフォームでの運動: 自己流で行う激しい運動は逆効果になる場合があります。
  • 痛みを無視した行動: 体からの警告を無視すると症状が悪化します。

当院でのサポート

当院ではセルフケアと組み合わせたサポートを提供しています。

  • 骨盤と脊柱の調整: 全身のバランスを整え、腰への負担を軽減します。
  • 個別の運動指導: 正しいフォームと適切な負荷を指導します。
  • 生活習慣の改善アドバイス: 日常生活での注意点や改善策を提案します。

慢性腰痛には、頭部と足元の両方を整えるアプローチが最適です。まず、頭と肩甲骨の位置を正しい位置に戻し、足元の柔軟性を高めることで、体の前後左右のバランスを取り戻します。その後、腰部周辺の骨格を調整することで、症状を根本から改善していきます。


まとめ

慢性腰痛のセルフケアは、日常生活の中で簡単に取り入れることができます。正しい姿勢、柔軟性を高めるストレッチ、体幹の強化、生活習慣の見直しを通じて、痛みの軽減と再発予防が期待できます。

腰痛にお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。セルフケアと専門的なアプローチを組み合わせ、健康な体を一緒に目指しましょう。

 

 

【詳細はこちら】
↓↓
TEL:03-3527-2082

HP:http://takuminotewaza.com/

ー中央区の慢性腰痛専門整体院 -整体-手わざー
院長 浦本 武揚

予約フォームはこちら
お電話で予約はこちら
LINE予約はこちら