整体 手わざ

院長 浦本 武揚の読む!腰痛施術院

カテゴリ―:内臓と腰痛 , 腰との関わり合い , 身体の知識

【身体の歪み】頻尿で悩んでいませんか?

中央区日本橋で「唯一」の慢性腰痛専門整体院の院長 浦本武揚です。

 

自宅デスクよりブログを書いております。

 

今回は『頻尿』についてお話しさせていただきます。

 

 

頻尿で悩んでいませんか?

頻尿は多くの人が悩む問題ですが、その原因として姿勢不良や内臓の圧迫が関与している場合があります。本記事では、頻尿の原因として考えられる「横隔膜の下垂と内臓下垂」、および「膀胱の容積低下」について詳しく解説します。


姿勢不良による横隔膜の下垂と内臓下垂

  1. 横隔膜の役割
    • 横隔膜は呼吸を助けるだけでなく、内臓を支える重要な筋肉です。
    • 姿勢が悪いと横隔膜が本来の位置より下に下がりやすくなります。
  2. 内臓下垂との関係
    • 横隔膜が下垂すると、その下に位置する胃や腸などの内臓が重力によって下がります。
    • 内臓が下垂することで、骨盤内の臓器、特に膀胱に圧力がかかりやすくなります。
  3. 姿勢が悪化する原因
    • 長時間のデスクワークやスマートフォンの使用で背中が丸まり、骨盤が後傾することで、横隔膜の位置が正常からずれます。
    • これにより内臓が下がり、膀胱が圧迫される状態が慢性化します。

内臓の重力圧迫による膀胱の容積低下

  1. 膀胱の容積と頻尿の関係
    • 膀胱は通常、尿をためるための適切な容積を持っていますが、内臓が膀胱を圧迫するとその容積が減少します。
    • 容積が減少することで、少量の尿でも膀胱が満杯と感じやすくなり、頻尿を引き起こします。
  2. 重力圧迫の仕組み
    • 内臓が下がることで、膀胱の上部に物理的な圧力が加わります。
    • これにより膀胱が圧縮され、容量が減少します。
  3. 日常生活の影響
    • 長時間の座位や前かがみの姿勢がこの圧迫を悪化させます。
    • 運動不足や姿勢不良が内臓の下垂を進行させる主な原因です。

頻尿を改善するためのポイント

  1. 正しい姿勢を意識する
    • 背筋を伸ばし、骨盤を立てた姿勢を意識しましょう。
    • デスクワークの際には1時間ごとに立ち上がり、体を軽く動かします。
  2. 横隔膜を動かす呼吸法を取り入れる
    • 深呼吸や腹式呼吸を行い、横隔膜の可動域を広げることで内臓の位置を改善します。
    • 日常生活に呼吸エクササイズを取り入れることが効果的です。
  3. 運動で筋力を強化する
    • 特に体幹の筋肉を鍛えることで、内臓を支える力を高めます。
    • ヨガやピラティスのような運動が姿勢改善に役立ちます。
  4. 生活習慣の見直し
    • 長時間座りっぱなしの生活を避け、適度な運動を心がけましょう。
    • 柔らかすぎる椅子やソファを避け、骨盤を支える座り方を意識します。

当院の整体による改善の理由

当院の整体は、頻尿の原因である姿勢不良や内臓下垂、膀胱の圧迫といった諸問題を包括的に解決する施術を提供しています。

  1. 骨盤と脊柱の調整
    • 骨盤の位置を正しいポジションに戻し、背骨のS字カーブを整えます。
    • これにより、横隔膜や内臓の位置を正常化し、膀胱への圧迫を軽減します。
  2. 全身のバランス調整
    • 頭部から足元までの体軸を整えることで、重心の偏りを解消します。
    • 正しい姿勢を取り戻すことで、内臓が本来の位置に戻りやすくなります。
  3. 筋肉の柔軟性向上
    • 筋肉の緊張を緩和し、横隔膜や骨盤周りの筋肉の動きを改善します。
    • 柔軟な筋肉は内臓をしっかり支え、膀胱の機能を正常化します。
  4. 個別の生活指導
    • 姿勢や呼吸法、日常生活での注意点を一人ひとりに合わせてアドバイスします。
    • 再発防止を目指し、日常生活の質を向上させます。

まとめ

頻尿の原因は、姿勢不良による横隔膜の下垂や内臓下垂、さらには内臓の重力圧迫による膀胱の容積低下が大きく関与しています。当院の整体では、これらの諸原因に包括的にアプローチすることで、頻尿の症状を根本から改善することを目指しています。

姿勢改善や生活習慣の見直しをサポートするために、当院では専門的な施術やアドバイスを提供しています。頻尿でお悩みの方は、ぜひ当院にご相談ください。

 

↓↓↓

*ここをクリック!↑

 

 

最後までご覧いただき、ありがとうございます!

 

−浦本武揚 拝

 


【詳細はこちら】
↓↓
TEL:03-3527-2082
HP:http://takuminotewaza.com/

ー中央区の慢性腰痛専門整体整骨院 -整体-手わざー
院長 浦本 武揚

予約フォームはこちら
お電話で予約はこちら
LINE予約はこちら